今日は、立春。
立春は、二十四節気の最初の節気であり、「春が始まる日」とされています。
「立春」の「立」は「始まり」を意味し、古来より日本では立春を一年の区切りと考えて、この日から新しい年が始まるという意識があり、また「新たなスタート」としての意味も込められているそうです。
ちなみに、自然と宇宙のサイクルに従って生活する魔女の世界でもこの日は、「インボルク」という名のサバト(*サバトとは季節を祝い、恵みに感謝を捧げる儀式のこと)で、ユール(冬至)で生まれ変わった太陽神(男神)の成長と、太陽神に命を与えた大地の女神の回復を祝います。
また、春の到来と種まきに備え、古い不要なものを祓って新しきものを受け入れる準備を整える時期でもあり、インボルクサバトでは「古きものは外へ!新しきものは内へ!」と唱えながらホウキ🧹で掃くという所作があります。
(節分の「鬼は外、福は内」とほぼ一緒ですよね!😍)

さらに、スピリチュアルにご興味のある方はきっと耳にしたことがある『※エンジェルズゲート』の最強ピークが「立春」の今日だと言われています✨✨
(※エンジェルズゲートとは、強いエネルギーを閉じ込めている扉のことで、地球と宇宙のエネルギーが強く結びつく特別な期間(1/20~2/9頃)を指す。)
スピリチュアルの高名な先生方も仰っていらっしゃいますが、
激動の2025年における『エンジェルズゲート』はかなりスペシャルで、
この宇宙のパワーを受け取ることで邪気を払い、新しい季節に向けて心身を浄化し、願い事を叶えることができると言われています。
特にこの期間は、太陽が水瓶座に位置するため、水瓶座の象徴である「知性やコミュニケーション、情報、自分の軸で生きること、自分の能力や特技を活かすこと」がテーマとなり、まさに「風の時代」のテーマとも重なるのです!
【エンジェルズゲート期間の過ごし方】
・人とコミュニケーションを取りたくなるので、人との繋がりの中でしっかり情報収集をしておく
・好きなことに没頭する
・夢の実現に向けて、「自分がどうなりたいのか」を考えておく
・体調不良もある(眠気、頭痛、だるさなど)=よく休む、よく眠ること
・感情の起伏も激しくなる(敏感になる)ことも理解しておく

【NG】・ネガティブ思考
・期待しすぎること
・大きな決断をしない
是非今日は、太陽の光を浴びて、この素晴らしい宇宙のエネルギー✨をいっぱい受け取りましょう❣
~宝塚の魔女☆真理子~
Comments